お役立ちブログ

2013年7月31日 水曜日

渋谷の相続専門税理士ブログ

皆様ご存知だと思いますが、贈与税には年110万円の基礎控除が設けられています。

相続対策にはこの贈与税の基礎控除を用いた、毎年の暦年贈与がたいへん有効です。

相続税対策でまず相続財産を減らすことが大きな課題となります。

そのためには、いろいろな対策が考えられますが、基本定期的に暦年贈与を行うことで

問題なく相続財産を減らすことができます。

一つ問題があるとすれば、その対策を早めに行わなければならないということです。

贈与額が一人当たり毎年110万円だとすると、10年で1100万円の財産の移転ができます。

子、孫も含め多くの血族の方に、なるべく長期間贈与できれば、これほど有効な相続対策は

ありません。



相続財産の構成、家族関係等を含め、他にも有効と考える相続対策はありますので

お分かりにならない方は、当社まで是非ご一報ください。


資産税課 M脇

投稿者 税理士法人 K&K Japan