資産税の小部屋

2013年6月21日 金曜日

渋谷の相続専門税理士ブログ

柴岡です。

雑誌『日経ウーマン』の6月号に、
エンディングノートについての特集が
組まれていました。

日経ウーマンは、働く20代~30代の女性を
ターゲットにした雑誌で、
死を考えるにはまだ若すぎる世代へ向けたこの雑誌に
エンディングノートについての
特集が組まれていたことについては驚きでした。

エンディングノートで有名なのはコクヨから発売される
オレンジ色の表紙の「遺言書キット」ですが、

日経ウーマンによると、遺言書キットの開発の経緯は、
当時24歳だった女性社員が、
大学時代にボランティアで無料法律相談をした際に、
高齢者から遺言書の書き方を相談されたことが
きっかけだったそうです。

また、同じくコクヨから発売されているエンディングノートも、
20代~30代の女性が開発チームの中心になっていたそうです。

コクヨから発売されるエンディングノートは1470円ですが、
最初はお金をかけなくとも、自分の手帳などに書く方法でも
いいと思います。

実は弊社でも、エンディングノートをただいま開発中です。
近日アップ予定です。