お役立ちブログ

2013年2月22日 金曜日

渋谷の相続専門税理士ブログ

不動産等の取得費が不明な場合の続きです!

95%の譲渡益課税にならないようにするには、

一つの方法としては、譲渡した不動産等の取得費を

推定する方法があります。

譲渡した土地等の購入時の時価を推定する方法として

市街地価格指数を使います。

市街地価格指数は平成12年を100%とした場合に

調べたい年度の不動産の価格の指数が表示されているものです。

例えば昭和60年が70で平成24年が75としたら、譲渡対価を

75%で割って、70%を掛けると昭和60年の概ねの実勢価格が

分かります!

市街地価格指数や当時の情報等を総合勘案して当時の時価を

推定することにより95%の譲渡益課税を回避することも可能と

なります。

取得時の契約書を紛失し、譲渡した不動産にたいする高額な

所得税が課税されてしまいそうな方!

是非、一度、ご相談ください!




投稿者 税理士法人 K&K Japan