資産税の小部屋

2012年11月 3日 土曜日

相続税 税務調査 2

税理士の三沢です!

相続調査立ち会い第2弾です!

意見聴取では税務署側も特に不振の点が見受けられなかった様で、

建築した家屋の請負契約書や預金通帳のコピーを持って帰りました。

私は当然、調査終了と思いましたが、その後なんと調査にお伺いしたい

旨の電話がありました。

全く信じられない状況ですが、拒むこともできず調査の日程を調整し

電話を切りました。

そして、調査当日はやはり被相続人(お亡くなりになられた方)の話は

そこそこで相続人の生い立ちや生活状況や収入状況の確認、預金通帳の

確認が行われました。

税務署としては生前に、相続人に贈与等を行っているのではないかとの

疑いを持っていたようです。(建築した家屋も共有のため)しかし、その様な

事実はないことは私も重々承知していたため、結局、問題となることは

ありませんでした。

顛末としては特に問題となるところはないとのことで是認となりました。

しかし、調査は時間がとられて嫌ですね!!