資産税の小部屋

2012年10月12日 金曜日

非上場株 

こんにちは!金曜日の担当になりました柴岡です。

今週、中野サンプラザにて、『非上場株式』をテーマとした
税理士会の研修がありました。

非上場株式の評価は、非常に難しいです。

私が税理士試験の受験生時代、
先生から『非上場株式は1番最後に解くように!』と教えられていました。

2時間しかない試験時間の中で、非上場株式とまともに取り合っていたら、
最後まで問題を解けないからです。

それだけ非上場株式の評価は、判断を迷う論点が多いのです。
全受験生の中でも非上場株式の評価を正解出来る人は
ほとんどいないように思います。

なぜ、非上場株式の評価はそれだけ難しいのでしょうか?
続きは来週の金曜日に‥ ^^