資産税の小部屋

2012年7月 9日 月曜日

税務相談会

おはようございます。
税理士の三沢です。

先日、国分寺にある老人ホームにて税務相談会を
行いました。

相談会の時間は2時間程度でしたが、4組の相談がありました。

不動産の譲渡や、相続、成年後見人など、内容は色々でしたが、

皆様、不安に思っていることを相談できて良かったと喜んでいただけ

ました。

その中で気になったのは2点で名義預金と法定相続分のことでした。

法定相続分が相続の決まりと思っておられる方が多く、必ずその配分

で財産が分割されると思われているようです。

世の中は色々ありますから、どうしても財産を残したい人がいる場合や

後々のトラブル防止のためにも遺言と遺言執行人をお勧めしました。

そして、名義預金です。

相続対策として預金の名義を変更すれば相続対策になると思われて

いる人がほとんどでした。

これは名義預金として後々課税されるリスクがあることをご説明して

ご理解いただきました。

短い時間でしたが、充実しました!

今後も無料税務相談会は実施していきます!